bootcampでOSはイブリット生活


今日は私事を書かせていただきます。

いつも、お客様にいったいどんな体制で仕事をしてるのか良く聞かれます。
それでしたら、みなさんに実際の状態を見てもらおうと思いまして、ちょうど大きな仕事が終わったところでしたので、作業終了したら、端末の中身も整理整頓するので、機会もいいので、ちょっと撮影させていただきました。(やっぱり部屋と一緒でキレイなところを撮影するのは嵯峨でしょうか???)

早速ですが、私の机まわりです。実はマシンは全てiMacの27インチ液晶モデルです。
IMG_2945

多分、Windowsユーザーの方の驚かれると思いすが、なぜ?Macなの?Windowsのサポートをしてるじゃないか?いつ調べているの?と疑問を持たれた方と思います。

実は理由があります。Appleコンピュータは昔、Macの中央演算処理装置(CPU)をIBMに委託製造を依頼してました、ところが、IBMは今はパソコンを販売していません、ソリューションとかサーバー技術の分野では非常に今も活躍しています。あまりこのBlogをご覧の方にはなじみがないと思いますが、Windows、Mac以外にOSといわれるソフトには、Unix系でまとめられていますが、FreeBSDやLinuxと言ったOSもあります、最近はご存知Androidが新たにOS市場に参入してきました。
IBMがパソコン事業を中国のレノボに買収した時点で、実はAppleも痛手でした、IBMに依頼していた半導体工場も同時になくなると結果です、その後から販売された、AppleにはWindowsパソコンをご利用のお客様にはおなじみintel(インテル)のCPUをマックを使うようになりました。
この時点で、MacとWindowsの端末(パーソナルコンピューター)としてに仕様はほとんど何も変わらなくなりました。この時はAppleではMacOSの中にbootcamp(ブートキャンプ)という機能がつきました。
※皆さんに説明するとダイエットで有名になったDVDをすぐに想像されます(笑)

boot campとは、MacにWindowsをインストールする方法で
設定すると実は、Mac1台でWindowsと1台で二役にする事が出来る機能です。

さて、このbootcampですが、画期的でした、リリース当社は私の性格で冷ややかに見てましたが、これはトラブルとないぞということで3.4年前からでしょうか、iMacでbootcampを利用するようにしました。
boot campの詳細はコチラ>>

Youtubeで実際のMacでboot campを利用して、Windowsを起動する操作です

※実際はメインでMacOSやWindowsOSどちらを使うか指定ができます。

如何でしょうか、MacでWindowsが起動していました。
結果から言いまして、今の私のパソコン環境はこうなっています。
bootcampでOSはイブリット生活

◆左のiMacは・・・
MacOS X Mountain Lion の起動した状態です(bootcampでWindows7)
◆真ん中のMac
BookAirは・・・
MacOS X Mountain Lion の起動した状態です(bootcampでWindows7)
◆右のiMacは・・・
Windows7が起動した状態です(booi campでMacOS X Mountain Lion )

の仕様になっています。

因みに画面の事で少しアドバイスを・・
マシンは基本デスクトップもデーターとして保管していますので、私はマシンの付加を考えて、基本背景に写真を入れたりせずに、単色の仕様を心がけています。長時間やグラフィックにWebにPHPやDatabeseなど色々同時にさわっていた場合に、途中でフリーズだけは避けたいので、背景は基本単色でいつも使っています。

使用方法は?
2台のデスクトップはいつも大体同時に電源が入っています。Macは基本グラフィックやiPhone、iPadの管理に利用しています。(iTuneですので、Widnowsでもできます※Windowsユーザーの方はご安心下さい。)

左のWindowsは、その他で、Webやプログラムなどを利用しています。
Windowsユーザーが仕事上やはり多いのですが、Officeが昨年から導入したOffice365(クラウドサービス)でMacでもWindowsでも利用できるようにしました。(インストールの必要もなくなったので便利です)

今後はiPad用もアプリもあるので、Mac系ではKeynoteの導入を検討しています。昔と違ってOFFICEとの連携は手軽に出来るようになっているようですので・・・

他にもアプリは多数ありますが、基本はOSハイブリットでMacOSでもWindowsでも利用されているのを中心に利用しています。


因み、Windowsユーザーのお客様のアプリーションソフト関係の動作確認は・・・
IMG_2946

こちらも実は、Mac miniを活用しています。(2012年から導入)
現在もWindowsXPのサポート終了に合わせて、動作検証が必要なものはコチラで試しています。
今は、Macシステムを利用してFileMakerの動作検証中で、MacOSが起動OSです。

という感じで、私の周りのPCは現在全て、Macで通しています。場所も半分で済みますし、なによりMacの仕様はWindowsビルドインメーカー品よりもスペックもいいので、この仕様がここ最近は仕様的に選んで設置している状態です。※因みにWindowsのビルドインの場合は基本dellを利用しています。

ちょっと小話・・・
先日、自作のWindowsマシンDOS/V機を製作されている業者さんと語らいがあり、私のこの仕様の件を話したら、
相手「Macで使っていると不便を感じるでしょう・・・}といわれましたが、
私「いえいえ色々試しましたが、WindowsはiMacでboot campで利用するのが面倒な手間がないのでベストですよ!」と話をしたら、
相手「でもグラフィックボードなんかメモリー少ないでしょう・・・」と
私「いえ、1GBの純正なので・・・」
相手「1GB!純正でそんなに搭載してるの?」 Windowsで標準搭載でこんな量はないので信じられなかったのでしょうね
私「はい、なのでイラストレーターとかかなりデーターを同時に処理したり、Stream使ってもあまりストレスはないですね、それにMacはOSは以前から64bitですから、Windows7も64bitが使えるので便利ですよ!」
結構、ショックを受けていたようでした。

東田欣也1.0